いつもお世話になっている教室やお店をご紹介します‼️

私が、いつもお世話になっている方の教室・お店をご紹介したいと思います。

この教室の代表やスタッフの先生方、お店のオーナーの方に、様々な形で助けていただいているお蔭で今があります。

もちろん、この方々だけではないのですが、特にお世話になっている方々の教室やお店をご紹介したいと思います。


1)リィーノこどもセラピー
代表 中西亜弥先生

https://liino-kids.com/

作業療法士の中西先生が代表をつとめる、遊びやちょっとした運動を通して、子ども達の心と身体の発達を促し、日常生活に必要なスキルを身につけるための子どもセラピーです。子どもに関わるお仕事をされている先生方向けの「発達ゼミ」なども実施し、事例検討もされています。

最新情報

https://liino-kids.com/learner/news/basic_seminar_202301/

2)Growth Support Center 
代表 藤庭まや先生

https://gsc.jp.net/

特別支援教育士の藤庭先生が代表を務める、発達障がいの子どもたちの「成長を支援するセンター」です。
社会性・コミュニケーションスキルを身に付けたり、ご家族がどう関わっていくのが良いかを相談できる発達相談などを行なっています。発達障がい・不登校の子ども達についての研修や事例検討会も行なっています。

最新情報

https://www.instagram.com/p/Cq5Hy7YLJZj/?utm_source=ig_web_copy_link

3)フォレスト高等学院/個別教育フォレスト
代表 安多秀司先生

https://forest-highschool.jp/

キャンセル待ちの個別指導塾、個別教育フォレストが運営する、通信制高校サポート校です。“教育者”として地域のみなさまに貢献したいとおっしゃる安多先生が、学校に通えない小中学生や、全日制高校に馴染めない高校生のために、少しでも安心して通える場所を提供したいということで、開校されました。

最新情報

https://forest-highschool.jp/2023/04/06/1018/

4)旭進学会
塾長 荒井隆宏先生

https://kuma-juku.jimdofree.com/

ベテラン塾長の荒井先生が直接指導する、難関中学受験、私立六年一貫校のサポートをするための進学塾です。生徒それぞれのベストマッチの勉強法を一緒に探していくことを大切にされています。中学受験の負担を軽減し、無駄を省き、問題にじっくり取り組む姿勢を身に着けることができます。大手中学受験塾を辞めて来られる方が毎年いらっしゃる少人数制の塾です。

最新情報

https://ameblo.jp/gaucho629/entry-12797908838.html

コンセントカフェ
オーナー 村井順一さん

https://concentcafe.jp/

大阪メトロ本町駅15号出口、徒歩1分にある、全席コンセント・Wi-Fi完備のカフェです。格安のコワーキングスペースと言ってもいいくらい、仕事のできるカフェです。ビジネスの悩みから子育て・教育の悩みまで、人つなぎの達人のオーナー村井さんの人脈を活用して、お悩みを解決できるため、「コンセントカゾク」というコミュニティまであります。

最新情報

最新の投稿

サービス

  • 不登校・発達相談・教育カウンセリング

    30代から50代のシングルマザーや起業家など、女性の方を中心に、心の深い部分にある「心の傷」を癒し、自信を持って子育てやビジネスができるようにしていきます。不登校、発達障害のお子さんを持つ方のご相談もお聞きします。

  • 日本を学ぶ(募集停止中)

    我が国「日本」とはどのような国なのか、学校では学べない本当の我が国の歴史はどのようなものがあるのか、今の「日本」は一体、何がどうなっているのか、ということについて、さまざまな教材を使って学んでいきます。

  • 自ら学ぶための「学び方相談」、教育コンサルティング

    「受験」という目標だけでなく、日頃からどのように学ぶことで、より効率よく学べるのか、自分の目標に向かってどのように学ぶのが良いのかをお伝えしていきます。一人ひとりに個別にご相談を伺います。