
オンラインフリースクール 第1回オープンキャンパスのお知らせ!
私が不登校専門の教育相談員をさせていただいているフリースクール・パーソナルアカデミーでは、オンラインフリースクールを開校いたします! その開校を記念してオープンキャンパスを実施いたします。 メタバース(仮想空間)において […]
私が不登校専門の教育相談員をさせていただいているフリースクール・パーソナルアカデミーでは、オンラインフリースクールを開校いたします! その開校を記念してオープンキャンパスを実施いたします。 メタバース(仮想空間)において […]
学校に行けないときの学び6 今日も私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 感謝申し上げます。 学校に行けないときの学びについて、ここまでお話ししてきました。 ここまで来たからと言って、動き出していくとは限り […]
学校に行けないときの学び5 今日も私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 感謝申し上げます。 前回まで、家の中で、子どもに興味関心を持ってもらうためのことについてお話しして、また、学習を始めるときは、思い切 […]
学校に行けないときの学び3 今日も私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 感謝申し上げます。 子どもが不登校になって、家にいる状態になり、何もしなくなることで、お母さんの不安な思いは、ものすごく高まります。 […]
学校に行けないときの「学び」 今日も私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 感謝申し上げます。 子どもが不登校になって、家にいる状態になると、ご家族がとても心配になるのは、当たり前のことです。 しばらくの間 […]
それはないでしょう 今日も私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 感謝申し上げます。 先日、大学受験真っ最中の高3の女の子がちょっと休憩しているときに、話をしていました。 その子のお姉さんも、予備校に行かず […]
不登校は大人の問題 令和6年の大晦日になりました。 今年もいろいろと考えさせられました。 その中で、今年、子育てや教育について、感じたかことをお話ししています。 今年最後は不登校の問題についてです。 不登校の子ども達が増 […]
私立中学での不登校(7)~私立中学への復帰は難しい~ 今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます。 感謝申し上げます。 先日より、私立中学校に合格したけれど、通えなくなる子ども達のことを考えています。 せっかく […]
あるがままの自分を受け入れる 今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます。 不登校の子どもでも、中学受験や高校受験、大学受験の合格を目指している子ども達でも、同じですが、 「もし、〇〇していたら、自分はもっとが […]
愛されない子ども達 今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます。 これまでの中学受験と不登校(600)までの投稿は、アメブロでご覧いただけます。これまでのブログはこちら https://ameblo […]
不登校になった子どもや親世代の不登校経験者の方のお話を聞いて、私なりに、本当の意味で「不登校の真の解決」について、書かせていただいてきました。 https://ameblo.jp/k-tani-2020/entry-12 […]
フリースクールのパーソナルアカデミーで、私は教育相談員をさせていただいています。 フリースクール・パーソナルアカデミーのことをお伝えすることで、フリースクール選びの一つの材料にしていただければと思います。 ですから、ガッ […]