中学受験と不登校(747)本当に塾が必要ですか?6

本当に塾・予備校が必要ですか?6
今日も私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
感謝申し上げます。
塾・予備校が本当に必要か、ということをお話ししてきました。
そこで、「中学受験」について、「なぜ、中学受験するのか?」「中学受験のメリット、デメリット」について、私が尊敬する旭進学会の荒井塾長先生と、対談させていただきました。
「本当に塾が必要か?号外」でお知らせしたとおり、その対談動画が、荒井先生のYoutubeチャンネルにアップされました。
なぜ、中学受験をするのか、成績が上がらない原因は何かということを、忌憚なくお話しています。
荒井先生も私も、長い間、浜学園などの大手進学塾を経て、個人で塾を立ち上げ、子ども達を直接見てきた立場で、お話させていただいています。
ぜひ、ご覧いただければと思います。
タニクマちゃんねる #11-1「なぜ、中学受験するのか(前編)」
https://www.youtube.com/watch?v=EKaFilOveLY
タニクマちゃんねる #11-2「なぜ、中学受験するのか(後編)」
https://www.youtube.com/watch?v=y6NtH7dY1LM
後編の最後が切れてしまいました。
申し訳ございませんでした。
面白い、考えさせられる、この後も見てみたいと思われたら、ぜひ、チャンネル登録、高評価、よろしくお願いいたします。
荒井先生とは、これからも、「タニクマ」で動画も定期的にアップしていきます。
ぜひ、子育ての参考にしていただければ幸いです。
荒井先生の旭進学会
https://kuma-juku.jimdofree.com/
最後までお読みいただきありがとうございました。
どうぞ、良い1日になりますことをお祈り申し上げます。