ラジオでお話させていただきます

ラジオでお話させていただきます。


今から15年前の2008年から2009年にかけて、AMラジオに出演させていただいていました。

ラジオ大阪、ラジオ関西。KBS京都ラジオと2年間に渡って、教育の話をさせていただいました。



今回、短い3分間の番組ですが、また、ラジオで1ヶ月だけお話させていただくことになりました。

ラジオ大阪で16時55分から17時までの間に放送されている情報番組「ラジナビ」に出演させていただきます。


MCは水野潤子さん。

私は、今日8月1日(火)から、毎週火曜日に1ヶ月だけ出演させていただきます。


水野さんとは、KBS京都ラジオで1年間、ご一緒させていただきました。

KBS京都ラジオでは、塾業界のお話を1年間、たっぷりと1年間、お話しさせていただき、京都の塾の先生にもお越しいただき、塾の選び方から、塾の活用法、塾の問題点などをお話しさせていただきました。


今回は、水野さんと『何のために働くのか』ということをテーマにお話しさせていただきます。

フリースクール・パーソナルアカデミーで一緒に学んできた不登校になった発達障がいの子ども達や、就労移行支援事業所からお預かりしたインターン生(実習生)の発達障がいの若者達と接した経験と、現在の取り組みも含め、「発達障がいの子ども達」の就職に向けてのお話をさせていただきます。

水野さんは、本当にあたたかく優しい方で、でも、一方で鋭い切り口で突っ込んで来られることは、1年間、ご一緒させていただいて、よくよく承知しておりますので、水野さんとどんなお話ができるか楽しみです。


ラジオ大阪 番組表
https://www.obc1314.co.jp/timetable/


関西以外の方は、残念ながらお聴きいただけません。

また、関西の方でラジオがない方でも、『radiko』というスマホアプリでお聞きいただくことができます。

滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の方は、『radiko』で無料でお聞きいただけます。

『radiko』は配信後、1週間以内のものは聞くことができます。

『radikoプレミアム エリアフリー』に登録すると月額480円で全国のラジオを聴くことができるようになります。

もし、よろしければ、『radiko』でも、お聞きいただければうれしいです。

最新の投稿

サービス

  • 不登校・発達相談・教育カウンセリング

    30代から50代のシングルマザーや起業家など、女性の方を中心に、心の深い部分にある「心の傷」を癒し、自信を持って子育てやビジネスができるようにしていきます。不登校、発達障害のお子さんを持つ方のご相談もお聞きします。

  • 日本を学ぶ(募集停止中)

    我が国「日本」とはどのような国なのか、学校では学べない本当の我が国の歴史はどのようなものがあるのか、今の「日本」は一体、何がどうなっているのか、ということについて、さまざまな教材を使って学んでいきます。

  • 自ら学ぶための「学び方相談」、教育コンサルティング

    「受験」という目標だけでなく、日頃からどのように学ぶことで、より効率よく学べるのか、自分の目標に向かってどのように学ぶのが良いのかをお伝えしていきます。一人ひとりに個別にご相談を伺います。