子どもの気持ち

最新の投稿

  • 中学受験と不登校(767)本当に塾が必要ですか?26

    本当に塾・予備校が必要ですか?26  今日も私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。  心から感謝申し上げます。  先日から、中学2年生になる子どものことの話をさせていただいています。 この子どもは、何かお母 […]

  • 中学受験と不登校(762)本当に塾が必要ですか?21

    本当に塾・予備校が必要ですか?21塾や親にやらされる VS 自分でやる 小6になって、成績が伸びないと、お母さんはかなり焦ります。 第一志望校が遠のくことに対して、子ども以上に危機感を感じて、「どうにかしないと!」と思う […]

  • 中学受験と不登校(711)お子さんをしっかりと見てあげて

    お子さんをしっかりと見てあげて 今日も私のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 感謝申し上げます。 中学受験、大学受験が始まり、いよいよ入試本番です。 この時期の学校がどのような状況がご存じですか? 学校内 […]

  • 中学受験と不登校(710)いつも通りで

    いつも通りで 今日も私のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 感謝申し上げます。 中学受験、大学受験が始まりました。 関西では、中学受験がこれから、大学受験は、昨年からもう始まっています。 お母さんの中には […]